立ち直れる!仕事のクレームで落ち込む時の対処法5つと心構え2つ

仕事のクレームで落ち込むことはありませんか?

私も、過去にクレーム対応を毎日していたので、落ち込む気持ちがわかります。

「お客様は神様」という言葉がある日本では、クレームに何も言い返せないので、ストレスが溜まりますよね。

本記事を読むと、お客様から理不尽なクレームを言われても、落ち込むことが少なくなりますよ。

本記事の内容

・仕事のクレームで落ち込む時の心構え2つ
・クレームで落ち込む必要はない理由
・仕事のクレームで落ち込む時の対処法5つ





仕事のクレームで落ち込む時の2つの心構え

出典:https://unsplash.com/photos/ACt2UZwHsIk

まずは、仕事のクレームで落ち込む時には、どのような心構えでいれば良いかを、解説していきます。

クレームで落ち込んだ時の心の持ち方は、以下の2つです。

仕事のクレームで落ち込む時の2つの心構え

クレームがくるのはあなたが全て悪いわけではない
理不尽なクレームは心を無にしよう

これから紹介する方法で、あなたのクレームに対する考え方を変えていけば、クレームに対するストレスが軽減しますよ。

①クレームが来るのはあなたが全て悪いわけではない

あなたがしたミスに対してクレームがくると、かなり落ち込んでしまいますよね。

しかし、あなたが全て悪いわけではないので、落ち込む必要はありません。

なぜなら、お客さんによって、受け取り方が違うからです。あなたがどんなにミスや態度に気を付けても、クレームはなくなりません。

そのため、過度に落ち込まないでください。クレームを言われても、次から気を付ければ大丈夫です。

②理不尽なクレームは心を無にしよう

お客さんの中には、対策のしようがないような、理不尽なクレームを言ってくる人もいるでしょう。

理不尽なクレームには、心を無にすることをオススメします。なぜなら、対策のしようがないからです。

心を無にするためには、理不尽なクレーム客を「動物」と考えることをオススメします。

クレームを言われても、「また、動物が本能で吠えてる」と考えると良いですよ。

理不尽なクレームに対して、イライラすることが少なくなります。


クレームで落ち込む必要はない!日本はカスハラが多い

出典:https://www.pakutaso.com/20200709212post-28739.html

カスハラとは、カスタマーハラスメントの略で、お客さんによる、悪質な嫌がらせのことを言います。

接客業を運営する株式会社エアトリの調査によると、接客業経験者の約半数は、カスハラを受けた経験があるそうです。

(参考元:https://newscast.jp/news/178075)

そのため、接客業についているほとんどの人は、理不尽なクレームを受けたことがあると言えます。

理不尽なクレームを受けるのは、珍しいことではないので、そこまで落ち込む必要はありません。

クレーム対応が好きな人はいない

出典:https://www.pakutaso.com/20160846242post-8859.html

クレーム対応が好きな人はいません。よっぽどの変人ではない限り、クレーム対応を進んでやる人はいないでしょう。

職場の上司や先輩も、クレーム対応をするのは嫌だと感じています。

先輩や上司も必ず過去に一度はクレーム対応で落ち込んことがあるので、クレームが来たときは、先輩や上司もに頼るのも1つの手でしょう。

あなた1人でクレームを抱え込むと、いずれストレスが爆発してしまいますよ。


仕事のクレームで落ち込むときの対処法5選

出典:https://www.pakutaso.com/20171154314post-13988.html

心構えを踏まえた上で、ここからは仕事のクレームで落ち込む時の対処法5選を、紹介していきます。

誰でも簡単に実践できる方法を紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。

対処法は以下の5つです。

仕事のクレームで落ち込む時の対処法5選

改善点がわかったと考える
周囲に相談する
できたことに目を向ける
更に酷いクレームを見る
ストレスを発散する

それでは、仕事のクレームで落ち込む時の対処法を、一つずつ丁寧に解説していきます。

仕事のクレームで落ち込む時の対処法①改善点が分かったと考える

出典:https://unsplash.com/photos/AkftcHujUmk

最初に紹介する対処法は、「改善点が分かったと考える」です。

クレームをいうお客様は、会社やあなたに対して、改善して欲しい点があるので、クレームを言うのです。

そのため、クレームを言われたら、お客さんから言われた点をしっかりと頭にいれておき、次から改善するようにしましょう。

過去のミスをいくら悔やんでいても、何も解決しません。


仕事のクレームで落ち込む時の対処法②周囲に相談する

出典:https://unsplash.com/photos/p74ndnYWRY4

2番目に紹介する対処法は、「周囲に相談する」です。

クレームで改善すべき点がわかったら、周囲の人に意見を求めることが大切です。

周囲に意見を求めると、クレームで指摘された点が、本当に改善すべきなのかわかります。

クレームの中には、努力だけでは理不尽すぎて改善のしようがない、クレームもありますからね。

同じ職場の先輩や上司に、クレームがきた理由や改善すべき点を相談すると、良いアドバイスを貰えるかもしれません。

仕事のクレームで落ち込む時の対処法③できたことに目を向ける

出典:https://www.pakutaso.com/20200226059post-26071.html

3つ目に紹介する対処法は、「できたことに”だけ”目を向ける」です。

人間は失敗したことなど、できなかったことに目が行きがちです。

クレームを言われると、そのことばかりが印象に残ってしまいますが、成功したことに意識を向けてみましょう。

成功したこととは、どんなに小さいことでも構いません。

寝る前に毎日、1日の良かったことを「3つ」紙に書き出すと良いですよ。

これは、ポジティブ心理学で有名な学者が提唱する方法です。是非実践してみてくださいね。

仕事のクレームで落ち込む時の対処法④更に酷いクレームを見る

出典:https://unsplash.com/photos/xezXEh_fIeU

4つ目に紹介するのは「更に酷いクレームを見る」です。

ネットやSNSなどで検索すると、あなたが受けたクレームより酷いものが見つかります。

現在の日本では、カスハラ(お客さんによる嫌がらせ)が社会問題となっています。

ネット上の酷いクレームを見れば、あなたはまだマシな方だと思えるでしょう。

また、ネットの書き込みの中には、クレームが来た時の対処法を、体験談をもとに書いている人もいるので、参考になりますよ。

仕事のクレームで落ち込むときの対処法⑤ストレスを発散する

出典:https://www.pakutaso.com/20161023286post-9215.html

最後に紹介する対処法は「ストレスを発散する」です。

クレームを言われると、プライベートにまで辛い気持ちを引きずってしまうことがありますよね。

しかし、プライベートまで辛い気持ちを引きずってしまうと、病んでしまいます。

・好きなものを好きなだけ食べる
・趣味に没頭する
・欲しかった物を買う
・友人と愚痴を言い合う

上記のように、職場以外では自分の好きなことをして、クレームのことを考えないようにしましょう。

クレームがどうしても嫌な時は無理をしなくて良い

出典:https://www.pakutaso.com/20200836219post-30036.html

ここまで、対処法を紹介してきましたが、職場によっては毎日のようにクレームがくるので、疲れてしまいますよね。

実際あなたの努力でクレームを減らすことができれば良いのですが、あなたの力だけでクレーム自体を減らすのは難しいです。

・接客業でクレーム0の会社はない
・理不尽なお客さんは一定数どこにでもいる

上記の理由から、クレーム自体を完全に無くすのは、ほぼ不可能でしょう。

クレームがあまりにも多い職場で無理に働き続けても、消耗するだけです。

どうしてもクレームが多くて辛いときは、退職や転職を考えるのも1つですよ。

まとめ

本記事では、「2つの心の持ち方」と「仕事のクレームで落ち込む時の対処法5選」を紹介していました。

最後にもう一度おさらいしましょう。

2つの心の持ち方

クレームがくるのはあなたが全て悪いわけではない
理不尽なクレームは心を無にしよう

 

落ち込んだときの対処法5選

改善点がわかったと考える
周囲に相談する
できたことに目を向ける
更に酷いクレームを見る
ストレスを発散する

クレームを受けて、自分に非があった時は反省した方が良いですが、日本社会には理不尽なクレームが多いです。

そのため、過度に落ち込む必要はありません。

クレームにポジティブな気持ちで向き合っていけば、あなたの心は軽くなることでしょう。

スポンサーリンク
広告
広告
スポンサーリンク
広告