職場いじめを上司に相談すると解決する?【悲報:全く解決しない】

本記事は「職場いじめを上司に相談するか迷っている方」に向けて、書いています。

職場いじめを受けている現状を、第三者に相談して何とか変えたいですよね。

しかし、上司に職場いじめのことを相談しても、解決しない可能性が高いです。

私も過去に職場いじめを受けていて、上司に相談した経験があります。

これから、自分の経験をもとに「職場いじめを上司に相談すると解決するか」について、解説していきます!

3分ほどで読み終わるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。





職場いじめを上司に相談しても基本的には解決しない

出典:https://www.photo-ac.com/

結論から言うと、職場いじめを上司に相談しても、基本的には解決しません。

なぜなら、職場いじめは当事者間の問題だからです。

仮に上司がいじめ加害者に注意してくれたとしても、相手が完全にいじめを止めると思いますか?

職場いじめをするような性格が悪い人は、上司から注意をされたくらいで、簡単にいじめをやめません。

仮にいじめを辞めたとしても、その後の関係が気まずくなるだけでしょう。

また、上司に相談しても、まともに相談を聞いてくれるかわかりません。

場合によっては、「被害妄想が激しい人」と思われてしまうこともあるでしょう。

私も職場いじめを上司に相談しても解決しなかった

私も前職で悪口を言われる、仕事のデータを消されるなどの職場いじめを受けていました。

いじめが原因で鬱になりかけていたので、勇気を出して直属の上司に相談してみることに。

しかし、全く解決しませんでした。

上司から貰ったアドバイスは、以下のとおり。

・あの人(加害者)はそういう人だからしょうがないよ。
・もっとポジティブに考えれば?
・注意したいけど俺も怖いよ。
・会社に人間関係のトラブルはつきものだよ。
・どこの会社にいっても、職場いじめはあるよ。

一応相談には乗ってくれたのですが、全く解決しませんでした。

結局、上司も他人事なんですよね。いじめの辛さは、いじめを受けた本人にしかわかりません。

あくまで私の例ですが、上司に相談しても、解決を期待しない方が良いと思います。

しかし、「話を聞いてもらって心を安定させたい」という目的で、相談するのはありですね。

信頼できる上司に話を聞いてもらえれば、ストレスを発散できるかもしれません。


職場いじめを相談するならば信頼できる上司にしよう

出典:https://unsplash.com/photos/iuLMNZkXsSw

もし、職場いじめを相談するならば、信頼できる上司を選びましょう。

口の軽い上司を選ぶと、問題が大きくなって面倒なことになる可能性があります。

いじめ加害者と上司が裏でつながっている可能性も、0ではないですからね。

信頼できる上司の特徴は、以下の通り。

・ 口が固そうな人
・ 正義感が強い人
・ いつもあなたの話を聞いてくれる人
・ 問題解決が上手い人
・ 加害者と親密な関係ではない人

最低でも、上記の特徴を持つ上司を、相談相手に選んでください。

もし、信頼できる上司がいないのであれば、下手に相談しない方が良いかと思います…

繰り返しになりますが、相談しても基本的には何も解決しないですからね。

上司に職場いじめの相談をしても放置される可能性が高い

出典:https://unsplash.com/photos/9uX5cX1l3bw

上司に職場いじめの相談をしても、放置される可能性が高いでしょう。

なぜなら、上司も所詮はお金のために働いているからです。

民間企業の最大の目的は「利益を生み出すこと」ですよね。
上司も暇じゃないんです。

ぶっちゃけ、忙しいときに職場いじめの相談をされても、面倒と思われるかもしれません。

相談をすれば話を聞いてくれるかもしれませんが、実際に動いてくれる可能性は極めて低いでしょう。


職場いじめを上司以外の第三者に相談するのも1つの手段

出典:https://unsplash.com/photos/To2FtQEDIAM

職場いじめを上司以外の第三者に相談するのも、1つの手段です。

上司以外の人に相談するときは、できれば社外の機関に相談した方が良いですよ。

よく社内の相談窓口みたいなものがあると思いますが、あれは役に立たないかもです。

会社側も職場いじめを大事(おおごと)にしたくないのが本音です。

なので、話を聞いてもらっても、隠蔽されてしまう可能性があるでしょう。

社内の相談窓口に相談するよりかは、労働局に相談した方が良いですよ。

社外の行政機関の方が信頼できますからね。

職場いじめを労働局に相談する場合の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。詳しく知りたい方は、以下の記事をどうぞ。

話を聞いて欲しいだけならば上司に相談しなくても良い

出典:https://unsplash.com/photos/MeMbExzoyF8

職場いじめを上司に相談したことが加害者にバレると、いじめが更にエスカレートする可能性がありますよね。

なので、上司に相談するときは、細心の注意を払ってください。

「話を聞いて欲しい」だけならば、あえて上司に相談する必要はないと思います。

家族や仲の良い友人に話を聞いてもらった方が、よっぽど心が楽になるでしょう。

しかし、以下に当てはまる方は、具体的な行動を起こした方が良いと思います。

  • いじめられて悔しい
  • 何とか仕返ししてやりたい

行動を起こさない限り、職場いじめは絶対に解決しないですからね!

他人に話を聞いてもらえれば、確かに心は少し楽になります。

ただ、次の日職場にいくと、いじめ加害者はいるわけです。

加害者が職場からいなくならない限り、根本的な解決にはならないでしょう。


職場いじめは上司に相談するより自分で解決した方が良い!

出典:https://unsplash.com/photos/6PF6DaiWz48

繰り返しになりますが、職場いじめを上司に相談しても基本的には解決しません。

そのため、あなたが行動を起こして、解決するしかないと思います。

しかし、行動を起こすとは言っても、直接的にいじめ被害者と戦うのは少し不安ですよね。

なので、頭を使って間接的に仕返しをしましょう!

職場いじめの仕返し方法については、以下の記事をどうぞ。

まとめ:職場いじめを上司に相談しても意味がない

出典:https://www.photo-ac.com

ここまで、職場いじめを上司に相談することについて、考察してきました。

最後に本記事の内容を、もう一度おさらいしましょう。

✅本記事のおさらい

・相談するならば「信頼できる上司」を選ぶ
・上司に相談しても「放置される可能性が高い」
・相談相手は上司ではなく「労働局」の方が良い

上司に相談をしても、職場いじめが解決する可能性が低いことがわかったと思います。

職場いじめをする性格が悪い人は、上司から注意をされても、簡単にいじめをやめませんからね。

職場いじめを解決する方法は、以下の2つしかありません。

・いじめ加害者に職場を辞めてもらうか
・あなたが退職するか

いじめ加害者に職場を辞めてもらうのは、ぶっちゃけ難しいです。

なので、あなたが退職した方が早いのは事実です。

私も過去に職場いじめが原因でうつ病になりかけていましたが、退職したらすっかり元気になりました。

しかし、職場いじめをうけていると、退職を伝えるのが気まずいですよね…

退職を伝えるのがきまずいときは

退職が伝えるのが気まずいときは、「退職代行サービス」を使ってやめるのもありです。

退職代行サービスを使うと、業者があなたの代わりに退職を伝えてくれますよ。

即日退職も可能なので、二度と会社の人と会わずに退職可能です

無料で相談できる業者もあります!興味がある方は以下の記事もどうぞ。

yaitekun.com
https://yaitekun.com/post-4309/

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

スポンサーリンク
広告
広告
スポンサーリンク
広告