【危険】向いていない仕事を続けるとうつになる?仕事は才能が全て!

いまの仕事向いてないかも…うつになりそう…」と悩んでいませんか?

向いていない仕事を毎日していると、本当に辛いですよね。

もし、向いていない仕事を続けてうつ病になってしまったら、社会復帰に時間がかかるでしょう。

この記事を読むと、仕事に向いていないことが原因で、うつになりそうな時の対処法がわかりますよ。

約3分で読み終わるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。





うつになりそうなくらい向いてない仕事を続けるのは危険!

出典:https://unsplash.com/photos/VO5w2Ida70s

日本社会には「石の上にも三年」という言葉を信仰する人が多いですよね。

しかし、うつになりそうなくらい、向いていない仕事を続けるのは危険。

なぜなら、一度うつ病になると、長期間回復できない可能性があるからです。

うつ病に1度なると、個人差はありますが、回復までに1~2年程度かかります。(参考元:https://www.smilenavigator.jp/utsu/about/)

また、うつ病の再発率は「約60%」あるので、回復しても再発する可能性も。(参考元:https://www.shinjuku-stress.com/column/psychosomatic/recurrence/)

うつ病に1度なると、長期の療養が必要で、社会復帰が難しくなるでしょう。

なので、向いていない仕事を続けることは、オススメできません。


うつになりそうな時点で今の仕事は向いていない

あなたは「今の仕事が本当に向いていないのか」を、判断できず迷っているかもしれません。

しかし、うつになりそうな時点で、「今の仕事は向いていない」と考えた方がよいでしょう。

なぜなら、向いている仕事をしている人は、精神的に病まないからです。

  • 歌うことが大好きな歌手
  • 人と話すことが大好きな営業
  • パソコンが大好きなエンジニア

上記のように、向いている仕事を好きでやっている人は、精神的に病まないかと。

精神的に病んでいる時点で、適職ではないと言えます。

向いていない仕事を頑張る努力自体は悪くない

ここまで、うつになるくらいならば、「向いてない仕事は辞めた方が良い」という話をしました。

とはいえ、努力自体は悪いことではありません。

今まで苦手なことに打ち込んできた経験は、今後の人生にも活きますよ。

さらに、向いていない仕事を続けたことによって、忍耐力が身に付いたかと。

ただ、向いてない仕事で努力しても、向いている人には追いつくことができません。

例えば、運動神経の悪い人がどんなに努力をしても、プロのスポーツ選手になれないですよね。

残念ですが、才能がない人は、才能がある人には勝てないのです。

しかし、あなたには才能がない訳ではありません。

たまたま「今の仕事の才能がなかった」だけです。


今の仕事が向いていない!うつになりそうな時の3つの対処法

出典:https://pixabay.com

ここまで、向いていない仕事を、無理に続ける必要はないという話をしました。

ですが、いきなり退職するのは、当然リスクがありますよね。

あなたの状況によっては、いまの会社をしばらくは続けるしかない場合もあるかと。

ここからは「いまの仕事が向いていない!うつになりそうな時の対処法」を、紹介していきます。

対処法は、以下のとおり。

✔ うつになりそうな時の3つの対処法

業務内容を変更してもらう
異動の申請をする
休職する

①業務内容を変更してもらう

最初に紹介する対処法は「上司に相談して業務内容を変更してもらう」です。

今の仕事に向いていないと思ったら、業務内容を変更してもらうのも1つの手。

仕事に向いていないと悩んだら、まずは上司に相談すると良いでしょう。

業務内容が変われば、ストレスが減り、精神的に楽になるかもしれません。

②異動の申請をする

2つ目に紹介する対処法は「異動の申請をする」です。

仕事が向いていない原因は、部署が合っていないだけの可能性があります。

異動が認められそうな会社に勤めているのならば、異動の申請をすると良いでしょう。

同じ会社内でも、部署を変えれば、向いている仕事に出会えるかもしれません。

③休職する

3つ目に紹介する対処法は「休職する」です。

今の仕事を続けるのが、どうしても辛いならば、一度休んでみるのもあり。

会社によっては、休職期間中も給与が出ますし、心を回復するための「時間稼ぎ」になります。

とはいえ、休職しても、仕事内容や職場の人間は変わりません。

なので、休職をしても、根本的な解決にはならないでしょう。

仕事向いてない!うつになりそう…と思ったときの3つの相談先

出典:https://pixabay.com/ja/

「いまの仕事に向いていないな」と思ったら、一人で抱え込んではいけません。

一人で悩みを抱え込むと、精神状態がさらに悪化してしまいます。

なので、必ず第三者に相談して、アドバイスをもらうようにしましょう。

うつの疑いがある時の相談先ですが、上司などはあてにならない場合が多いですよね。

そのような場合は、以下の相談先を使うと良いでしょう。

✔ うつの疑いがあるときの相談先

心療内科・精神科などの病院
EAP(従業員支援プログラム)
転職エージェント

①病院

うつになりそうな時は、まずは「病院」へ行きましょう。

なぜなら、既にうつ病になっているかもしれないからです。

うつ病を放置すると、状態が悪化して、回復に時間がかかってしまいます。

精神科や心療内科に行くのは、少し抵抗があるかもしれません。ですが、通常の病院と、ほぼ同じです。

病院にいくと、あなたの精神状態に対する適切な治療法がわかりますよ。

また、今後の働き方についても、適切なアドバイスが貰えるでしょう。

②EAP(従業員支援プログラム)

続いて、EPAに相談しに行ってみるのも、1つの手です。

EPA(Employee Assistance Program)とは、「従業員支援プログラム」と訳される企業・団体向けサービスです。

会社によっては従業員のメンタルヘルス対策で、専門の相談機関と提携している場合があります。

③転職エージェント

現在の仕事が向いていない場合、「転職」を考えることもありますよね。。

仕事に向いていないと思ったら、転職エージェントに相談してみるのも1つの手です。

転職エージェントは、下記のような相談にも乗ってくれますよ。

  • 仕事に向いていないのは「甘え」か
  • 今の部署が向いていないだけなのか
  • 今の会社はブラック企業なのか

転職エージェントは、転職のプロです。

様々な転職者を見ているので、あなたが今の仕事に適性があるか、相談することもできるでしょう。

yaitekun.com
https://yaitekun.com/agent-20/

仕事に向いていない自分を責めるとうつになってしまう

出典:https://unsplash.com/photos/BuNWp1bL0nc

あなたはつい、自分のことを責めていませんか?

仕事に向いていないと感じると、自分に自信がなくなりますよね。

自信がなくなると、自分のことを責めてしまい、うつのような状態になってしまうでしょう。

実際、私も向いていない仕事をしていたときは、自信を失っていました。

しかし、向いている仕事を見つけたら、ストレスが軽くなり、自信を取り戻せました。

あなたも向いている仕事を見つければ、失った自信を取り戻すことができるでしょう。

あなたがストレスフリーで働けることを、心より願っています。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

スポンサーリンク
広告
広告
スポンサーリンク
広告